連合山形置賜地域協議会 公式サイト

地協活動報告
【期日前投票に行こう!!啓蒙活動実施中】 2013/07/12 投稿
明日から3連休の方も多いので、連合置賜地協はこの期間を参議院選挙期日前投票強化期間と位置付け、本日夕方の帰宅ラッシュが集中する時間帯を狙い、米沢市役所前交差点で『投票へ行こう』のプラカードを掲げアピール行動を行いました。
周囲の幹線道路を地協車による街宣テープで盛り上げながら、低下傾向の参議院選挙投票率を少しでも向上すべく、構成組織役員の協力を得ながら取り組みました。
明日は同市買い物客の多くなる拠点に場所を移し、引き続き投票へ行こう推進運動を行って参ります!!
同日夕方には、安倍首相も参議院選挙盛り上げの為、米沢市にわざわざ来るそうです(笑)
この他の写真は左下の公式Facebookに掲載中です。
明日からの残り8日間、皆さん共に頑張りましょう!!(事務局@佐藤)
【毎日が投票日!期日前投票を積極的に推進しよう!!】 2013/07/11 投稿
公示された第23回参議院議員通常選挙は、7月5日(金)から7月20日(土)の8:30〜20:00まで、最寄りの期日前投票所で投票が出来ます。
毎回、参議院選挙は投票率が低下し、真の民意が国政に届きにくくなっています。
連合置賜は、7月12日(金)と13日(土)にかけて、選挙期間中の3連休を期日前投票推進強化期間と位置付け、街頭での投票啓発運動を予定しております。
置賜地区での期日前投票所を添付しますが、見辛い方は、Facebookにも掲載しておりますので、是非ご参照ください。
皆さん、積極的に期日前投票を推進し、投票率の向上に努めましょう!(事務局@佐藤)
【舟山やすえ候補者米沢遊説先導車!!】 2013/07/07 投稿
本日8:00〜13:00までの米沢市内舟山やすえ候補者遊説の先導車を、連合置賜が対応しました。
時折降る小雨の中、梅雨の重い空気を吹き飛ばす舟山やすえ候補者の元気な声を市内隅々に届けるべく、大泉職員をドライバーに道案内をして参りました。
本日を含め残り14日!
必勝に向け連合置賜は全力で支えて参ります!!(事務局@佐藤)
【連合山形大泉会長組織訪問を実施!!】 2013/07/05 投稿
本日7月5日(金)、連合山形大泉会長による置賜地協管内組織訪問を実施致しました。
参院選挙比例区組織内議員当選に向けた取り組み状況確認と、県選挙区舟山やすえ氏に対する取り組み強化をお願いしに伺い、短時間ながら多くの意見交換を構成組織代表者と交わす事が出来ました。
梅雨真っ只中の大変お忙しい中ご対応いただいた各組織の皆様には、心より御礼申し上げます。
引き続き、支援候補者必勝に向け、共に頑張りましょう!!
尚、その他の写真につきましては、公式Facebookに掲載しておりますので、併せてご覧下さいませ。(事務局@佐藤)
【参議院選勝利!!連合置賜地協政治研修会を開催】 2013/07/02 投稿
去る6月26日(水)夕方、米沢市のすこやかセンターにおいて『「STOP THE 格差社会!暮らしの底上げ実現」参院選勝利!!連合置賜地協政治研修会』を開催しました。
当日は、連合山形より大泉会長、そして舟山やすえ参議院議員もお見えになり、置賜地協構成組織より代表者が集まり研修会を実施しました。
冒頭、「私たちはなぜ、民主党を応援するのか?」と題したDVDを鑑賞し、その後、舟山やすえ参議院議員からご挨拶を頂戴しました。
また、連合山形大泉会長からはご挨拶と連合山形政治方針の講義を受け、参議院選挙に向けた方針を確認致しました。
そして今回の参議院選挙から解禁となるICT選挙運動の学習会を行い、最後に連合山形推薦の組織内候補9名の紹介と必勝ガンバロー三唱を行いました。
先に行われた都議会議員選挙の結果からも、民主党に対する評価は以前厳しいものがありますが、我々労働者の声を国政にしっかりと届ける取り組みを、団結して進めていかなくてはなりません。
尚、当日の開催模様につきましては、公式Facebookに掲載しておりますので、是非ご覧下さい。(事務局@佐藤)
【民主党県連のICT選挙学習会に参加しました】 2013/06/14 投稿
来たるべき選挙に備え、民主党山形県総支部連合会主催のICT選挙講習会に参加しました。
インターネットによる国政選挙活動が今夏より解禁され、今までとは異なる対応が必要となりますが、民主党本部から来られた講師との質疑応答も沢山成され、大変有意義な機会を得る事が出来ました。(事務局@佐藤)
【連合置賜地協公式Facebookを開設しました】 2013/06/11 投稿
連合活動を様々な方に紹介すべく、連合置賜地協も公式Facebookを開設しております。
それに合わせ、公式ホームページ上からもFacebookに直接リンク出来るバナーを画面左下に掲載致しました。
この機会に是非「いいね!」ボタンを押して下さい。
(事務局@佐藤)
【連合山形青年委員会第1回置賜地協青年交流集会実行委員会との合同幹事会を開催】 2013/06/04 投稿
去る5月31日(金)、連合山形青年委員会と置賜地協青年交流集会との合同幹事会を開催しました。
この幹事会は、連合山形青年委員会が主体となり毎年各地区にて開催される「青年交流集会」の企画協議の場であり、今年は置賜地協がその担当地区となっております。
開催は8月30日(金),31日(土)に南陽市とする事が確認されました。
今後数回の幹事会で詳細を詰め、県内構成青年労働者の情報交換と親睦の場となる様、頑張って参ります。(事務局@佐藤)
【連合山形『参議院選挙勝利!「暮らしの底上げ実現」集会』に参加しました】 2013/05/29 投稿
去る5月28日(火)、大手門パルズにて開催された連合山形『参議院選挙勝利!「暮らしの底上げ実現」集会』に菊地議長と参加しました。
大泉会長からは挨拶の中で、山形県選挙区に対する機関決定を6月5日の第7回執行委員会で行う事などが報告され、その後、連合本部南雲事務局長よりご挨拶と第23回参議院選挙の情勢報告を受けました。
集会では、参議院比例代表選挙連合組織内候補9名の産別より6名の県内産別代表者から決意表明をお聞きし、最後に団結ガンバローを行って必勝を共に誓い合いました。
正式には確定していないものの、選挙日程は7月4日(木)公示・21日(日)投開票で準備が進んでおります。
厳しい戦いになりますが、来たる決戦の日まで今日を入れて残り54日!!
暮らしの底上げ実現に向け、最後まで悔いのない戦いを成し遂げましょう!!(事務局@佐藤)
【2013年度連合置賜議員懇談会全員協議会を開催】 2013/05/27 投稿
去る5月25日(土)夕方より、南陽市において2013年度連合置賜議員懇談会全員協議会を開催しました。
当日は構成議員17名中7名のご参加をいただき、連合置賜地域協議会構成役員12名と「昨年度の活動に対する評価と課題」、そして「今年度の活動方針」を協議・確認致しました。
また、参与の近藤洋介衆議院議員より挨拶と次期参議院議員選挙の情勢報告を受け、その後参加者により意見交換会を開催し、相互の情報交換と懇親交流を図りました。(事務局@佐藤)